Information 新着情報

News

■SPT通信vol.13:メルマガ定期便配信しました!

配信ご希望の方は、以下メルマガ登録フォームよりご登録くださいませ。
https://www.spp-technologies.co.jp/mailmagazine/

■SPT通信vol.13■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2023年2月1日号
【00】遠隔支援サービスの提供を開始しました!
【01】製品カタログのご案内
【02】製品特集:SPT遠隔支援サービスのご紹介
【03】定期メンテナンス契約/スペアパーツ販売/装置アップグレードのご案内
【04】常時ご相談受付中

■社員に訊いてみました ~オススメ日本の観光名所47・前編~

■編集後記 ~2023年初のGood&New~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【00】遠隔支援サービスの提供を開始しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

MEMS・半導体製造装置の遠隔支援サービスを提供開始いたしました。

遠隔支援サービスのリーフレットをご入用の方は、
ぜひ、お気軽にお問合せくださいませ。

【カスタマーサポート部】 寺本/波部
TEL: 06-6489-5848
E-mail: RSupport@spp-technologies.co.jp

こちらもご参考くださいませ。
https://f.msgs.jp/r/ctest.do?1VRv4_1_6A_jst

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【02】製品特集:SPT遠隔支援サービスのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

SPT遠隔支援サービスは、現在の社会情勢(コロナ対応)を反映した
新しいサポートサービスの形態です。

“ 必要な時に繋がる安心 ”

“ 対象装置以外を隠す 【デジタル遮蔽機能】 による情報漏洩の防止 ”

“ 熟練技術者による高度な支援 ”

“ 原因特定・移動時間の削減 ”

“ 視界共有と音声通話で隣にいるような安心感 ”

を提供させていただきます。

ご興味ございましたら、下記までお問い合わせをお待ちしております。

【カスタマーサポート部】 寺本/波部
TEL: 06-6489-5848
E-mail: RSupport@spp-technologies.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【03】定期メンテナンス契約/スペアパーツ販売/装置アップグレードのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<定期メンテナンス契約>
SPTのカスタマーサポート員と一緒に、定期的に装置の稼働状態をチェック&メンテナンス。
予防保全をしていただくことで、装置故障間隔を延長、重大故障発生を防止させていただけませんか?

<スペアパーツ販売>
装置停止、生産停止の時間を最短にしていただきたい。
未だに続くサプライチェーンの混乱のため、部品入手までの時間がかかっております。
今のうちに、スペアパーツの確保をしていただけませんか?

<装置アップグレード>
最新のSPTテクノロジーを適用し、加工性能の向上、ランニングコストの低減、
省エネルギー化、稼働状態の見える化等、期待していただけませんか?

詳しくは、
Websiteまたは電話窓口よりお問い合わせをお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【04】常時ご相談受付中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お困りごと、どんなことでもご相談ください!

■お問い合わせフォーム
https://f.msgs.jp/r/ctest.do?1VRv6_1_6A_jst

■電話でのお問合せ窓口
  【営業部】 十河
   TEL: 06-6489-5997

  【カスタマーサポート部】 寺本/波部
   TEL: 06-6489-5848
   E-mail: RSupport@spp-technologies.co.jp

=======================================================
■社員に訊いてみました ~オススメ日本の観光名所47・前編~
=======================================================

社員Fと申します。 SPT所属となり、9年弱となりました。

趣味の1つに旅があります。
15年かけて、その時々で私が選んだ日本の観光名所を巡りました。
今回より2回に分けてご紹介させていただきます。※都道府県番号順に記します。
もうすぐ春です。 みなさん、旅にでかけませんか?

01 北海道 函館朝市
02 青森県 恐山
03 岩手県 わんこそば(東家)
04 宮城県 松島
05 秋田県 きりたんぽ(お多福)
06 山形県 蔵王温泉
07 福島県 会津若松市
08 茨城県 偕楽園
09 栃木県 日光東照宮
10 群馬県 草津温泉
11 埼玉県 熊谷市
12 千葉県 東京ディズニーランド
13 東京都 東京タワー
14 神奈川県 鶴岡八幡宮
15 新潟県 佐渡島
16 富山県 黒部峡谷/宇奈月温泉
17 石川県 兼六園/金沢城
18 福井県 東尋坊
19 山梨県 甲府湯村温泉
20 長野県 松本城
21 岐阜県 下呂温泉
22 静岡県 富士山
23 愛知県 東山動植物園/サンシャインサカエの観覧車
24 三重県 伊勢神宮

以降、次号へ続きます。

=======================================================
■編集後記 ~2023年初のGood&New~
=======================================================

冒頭に書かせていただきましたが、「有言実行」することができました!
12月のSPT通信で宣言をした、「御朱印帳」デビューです。

遡ること、7年。
私は仲間と日本国民の総氏神とされるお伊勢さん(伊勢神宮)にはじめて訪れたときです。
「御朱印帳」というものをはじめて意識しました。

あたり前のように、御朱印をいただくために長蛇の列に並ぶ仲間たち。
一方、半数ほどの仲間はまったく興味を示していません。

“せっかくだから”が口癖の私は、列側へ揚々と一歩足を踏み出しましたが……

「まてよ?」

同時に、ミーハーな自覚もあった私は、「そういうことではないだろう」と、
結局2歩目を踏み出すのをとどまったわけです。

それからもそういう場面(御朱印の列に並ぶ仲間たち)には幾度か出くわしましたが、
あの日、あの時、あの場所で、私は列に並ばなかったのだから……

お伊勢さんでの決断が、私の心の扉を頑なにしていました。

それが昨年。
このメルマガのイチコーナー。「社員に訊いてみました」の原稿を営業十河に依頼をすると、
仕上がった原稿は、「神仏とのご縁・イチオシ御朱印ベスト3」というテーマ。

(詳細は、ぜひこちらをご覧くださいませ)
https://f.msgs.jp/r/ctest.do?1VRvV_1_6A_jst

みてみると、1位に鎮座しているのが、弊社のある尼崎市に所在する「尼崎えびす神社」。

この瞬間、私が何を思ったのかというと、

「なるほど、そういうことか。
あの日、あの時、あの場所で……御朱印デビューをしなかったのは、
尼崎えびす神社からご縁をスタートさせるためだったのですね」

もうお気づきかと思いますが、私の思考回路は単純明快です。

でも妙に納得してしまったんです。

人生は、すべて自分の思い込み(意味づけ・解釈)でしかないのだろうと。

だからこうやって、自分の好きなように人生を彩っていけたらいいな、と思うのです。

御朱印帳デビューを果たした2023年。
今年は神さまとのご縁もそうですが、大いにみなさまとのご縁を感じられる年にできたら幸せです。

(文責:菅千絵子)