Information 新着情報

News

■SPT通信vol.09:メルマガ定期便配信しました!

配信ご希望の方は、以下メルマガ登録フォームよりご登録くださいませ。
https://www.spp-technologies.co.jp/mailmagazine/

■SPT通信vol.09■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2022年11月24日号
【00】「SEMICON Japan2022@東京ビッグサイト」(12/14~12/16)に出展します!
【01】製品カタログのご案内
【02】装置特集:酸化膜/窒化膜成膜装置 「Cetus」 加工性能実例を紹介
【03】定期メンテナンス契約/スペアパーツ販売/装置アップグレードのご案内
【04】常時ご相談受付中

■SEMICON Japan2022 ~ハッピーアワー&ノベルティ ストーリー~

■編集後記 ~マイストーリー~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【00】「SEMICON Japan2022@東京ビッグサイト」(12/14~12/16)に出展します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■名称: 「SEMICON Japan2022」

■開催概要: https://f.msgs.jp/r/ctest.do?1V5uV_b_6w_jst ※主催者Website

■会期: 2022年12月14日(水)~12月16日(金)

■会場: 東京ビッグサイト
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1
https://f.msgs.jp/r/ctest.do?1V5uW_b_6w_jst

弊社ブースでは、現在普及しているIoT/IoEならびに5Gや、
自動運転などで重要な技術として注目されている化合物半導体デバイス、
MEMSセンサーの製造装置を紹介させていただきます。

みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【02】装置特集:酸化膜/窒化膜成膜装置 「Cetus」 加工性能実例を紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回は「Cetus」の加工性能実例を紹介させていただきます。
「Cetus」は酸化膜/窒化膜等成膜プラズマCVD装置です。

詳細は、以下のURLをご覧ください。
https://f.msgs.jp/r/ctest.do?1V5ww_b_6w_jst

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【03】定期メンテナンス契約/スペアパーツ販売/装置アップグレードのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<定期メンテナンス契約>
SPTのカスタマーサポート員と一緒に、定期的に装置の稼働状態をチェック&メンテナンス。
予防保全をしていただくことで、装置故障間隔を延長、重大故障発生を防止させていただけませんか?

<スペアパーツ販売>
装置停止、生産停止の時間を最短にしていただきたい。
未だに続くサプライチェーンの混乱のため、部品入手までの時間がかかっております。
今のうちに、スペアパーツの確保をしていただけませんか?

<装置アップグレード>
最新のSPTテクノロジーを適用し、加工性能の向上、ランニングコストの低減、
省エネルギー化、稼働状態の見える化等、期待していただけませんか?

詳しくは、
Websiteまたは電話窓口よりお問い合わせをお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【04】常時ご相談受付中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お困りごと、どんなことでもご相談ください!

■お問い合わせフォーム
https://www.spp-technologies.co.jp/inquiry/

■電話でのお問合せ窓口:弊社営業部
  【東日本営業グループ】 太田
   TEL: 03-3217-2816
  【西日本営業グループ】 十河
   TEL: 06-6489-5997
  

ぜひ、お気軽にお問合せくださいませ。

=======================================================
■SEMICON Japan2022 ~ハッピーアワー&ノベルティ ストーリー~
=======================================================

年末の一大イベントといえば、「SEMICON(セミコン) Japan2022」。
日頃お世話になっております皆さまに、ささやかながら弊社からおもてなしの気持ちを込めて、
イベントの企画やノベルティのお渡しをさせていただいております。

毎年、どんな商品だったら皆さまに喜んでいただけるのか?

考えあぐねていましたが、最終的には何をお届けするというより、
皆さまに共感いただけるようなバックグラウンドのある品々を選びました。

それでは、私たちが思いを込めた品々をご紹介させていただきますね。

●ハッピーアワー:神戸酒心館 日本酒『福寿』~SDGs 純米酒でエコゼロ!?~

セミコンの中日(15日)に行われるイベント『ハッピーアワー』。
SPTブースでは毎年、神戸の銘酒『純米吟醸 福寿』をご提供させていただいています。

こちら、ノーベル賞公式行事の提供酒としても長らくご愛飲いただいていた日本酒。
ご好評いただいておりますが、今年はこちらに加え、世界初カーボンゼロの日本酒をご用意いたしました!

100社以上のメディアで取り上げられたというこちらは、醸造の工程において
二酸化排出ネット・ゼロを達成。
2022年10月に世界初となるカーボンゼロの日本酒として、『福寿 純米酒 エコゼロ』を発売されました。

また、神戸酒心館さんは、SDGsを経営の中核に位置付けられており、
2019年には「エコプロアワード2019」において財務大臣賞を受賞。

すばらしいバックグラウンドに加えて、味もまた格別。

地球にやさしいお味をぜひご堪能ください。

●タイム缶詰『生サバ缶』~応援の輪を広げたい~

タイム缶詰は三陸地域の一つである岩手県陸前高田市の缶詰会社。
震災で打撃を受けた水産業の創造的な復興に一役買っています。

三陸産のサバ・サンマなどの魚介をはじめとした新鮮食材で製造し、
手作業の「菊詰」と添加物を使用しない事がこだわりです。

生サバ缶の「生」とは、「冷凍をしていない原料、つまり【鮮魚】という意味」。

通常のサバ缶と違い、旬の鮮度を活かしたサバを使用した期間限定生産の缶詰で、
「今(タイム)・おいしい旬を詰め込んだ缶詰をお届けする」という想いが込められているタイム缶です。

私がこのタイム缶詰に出会ったのは、東北出身の友人が応援していたことがきっかけです。
少々割高と感じましたが、タイム缶詰のバックグラウンドを聞いたら、
もう買わずにはいられなくなり購入しました。

購入してから数週間、友人を招く予定があったので、そこで一緒に缶詰オープン!
期待をしすぎるとたいてい失敗するものですが、この生サバ缶は臭みもなく、パクパクとあっという間に完食してしまいました。

それからは個人的にも、何度もリピートさせてもらっています。

今回はブースにご来場いただいたお客さまにも新鮮な驚きを味わっていただきたく『生サバ缶』をご用意いたしました。

●アンリ・シャルパンティエ『クレーム・ビスキュイ』~10周年の思い出~

最後は個人的な思い出がバックグラウンドになった商品をご紹介したいと思います。

昨年、弊社SPPテクノロジーズはおかげさまで10周年を迎えました。
その際、社員にむけて記念品として配られたのが「アンリ・シャルパンティエ」の焼き菓子セットでした。

10年もの長きに渡ってお客さまに支えられたからこそ、弊社が続いてこられたわけで、
その味はとても思い出深いものでした。

口に入れてみると、香り高いラムレーズンが鼻にスーッと抜けて、なんともいえぬ幸福感が全身に染み渡ったことを覚えています。

そして、その頃の私はというと、個人的にはたまたま落ち込む出来事が続いていたので、
なんだか救われた気がして、味も状況もよく記憶しているんですね。

単純な自分がおかしいですが、だから『クレーム・ビスキュイ』は、私にとってもちょっと特別な存在。

そんな幸福感をお客さまにも感じてほしくて、今回は『クレーム・ビスキュイ』を選択し、お届けします。

口にしたら幸せになれること間違いなしの『クレーム・ビスキュイ』をぜひご堪能ください。

=======================================================
■編集後記 ~マイストーリー~
=======================================================

今回、ノベルティ選びの際、大切にした商品の背景。

すべての商品には、そんなストーリーがあると思うんです。

そんなことイチイチ気にして毎日を過ごすことはないですが、
ふとした瞬間、目の前にある商品の隠されたストーリーに思いをはせると
自分が抱えてる悩みや不安がちっぽけなものに感じることもあります。

もしも、あなたが「推し」の何かがあるのなら、ぜひマイストーリーとともに
伝えてみてください。

それはきっと、幸せの連鎖となるはずです。

(文責:菅千絵子)