最新消息
■SPT通信vol.45:メルマガ定期便配信しました!
■SPT通信vol.45■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2024年12月4日号
【01】「SEMICON Japan2024@東京ビッグサイト」(12/11~12/13)出展します!
【02】ハッピーアワー ~今年もSPTブースに福きたる~
【03】ノベルティの発表 ~私の故郷の味いかがですか?~
【04】常時ご相談受付中
■編集後記 ~人生で一番心が昂る体験~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【01】「SEMICON Japan2024@東京ビッグサイト」(12/11~12/13)出展します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■名称: 「SEMICON Japan2024」
■開催概要: https://f.msgs.jp/r/ctest.do?23S2g_b_8w_jst ※主催者Website
■会期: 2024年12月11日(水)~12月13日(金)
■会場: 東京ビッグサイト
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1
https://f.msgs.jp/r/ctest.do?23S2h_b_8w_jst
■弊社出展ブース: 東4ホール【4106】
弊社ブースでは、現在普及しているIoT/IoEならびに5Gや、
自動運転などで重要な技術として注目されている化合物半導体デバイス、
MEMSセンサーの製造装置を紹介させていただきます。
また、新たな試みとして、当社装置の10分の1ミニチュアを作製いたしました。
こちらは、手に取ってご覧いただけるようになっております。
新製品の発表もございますので、ぜひお楽しみにされていてくださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【02】ハッピーアワー ~今年もSPTブースに福きたる~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セミコン中日は、今年もハッピーアワーを行います!
この機会に、ぜひSPTブースに足を運んでくださいませ。
まず、イベントの詳細はこちら。
◎日時:12月12日(木)16時~
◎場所:SPTブース【東4ホール:4106】
◎内容:弊社スタッフとお客さまがお酒を飲みながら歓談します
◎お酒のメニュー:神戸酒心館「純米吟醸 福寿」
神戸酒心館「大吟醸 福寿」
クラフトビール「よなよなエール」
毎年恒例イチオシ、ノーベル賞公式行事で振舞われる世界で愛されるブルーボトル
熟した桜桃のような豊かな香り。フレッシュな果物と滑らかな米の旨味を味わえる
「純米吟醸 福寿」に加えて、
≪2018・2019年 International WINE Challenge 金賞受賞≫
白桃や梨をおもわせるみずみずしい香り。上品でスムースな口当たりで、香りの持続性が高い
「大吟醸 福寿」をご用意。
また、昨年ご好評いただきました、クラフトビール「よなよなエール」もご用意しています。
ビールと日本酒、そしてSPT社員との会話をぜひご堪能いただければ幸いです。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【03】ノベルティの発表 ~私の故郷の味いかがですか?~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■感謝の想いをハートにして
こちらはお馴染み、アンリシャルパンティエの「しあわせサブレ」。
以前、社員に訊いてみましたコーナー「一度は食べたい絶品焼き菓子」でも紹介されていた一品。
●SPT通信vol.27
https://www.spp-technologies.co.jp/2023/11/01/027/
SPTロゴ入りのしあわせサブレには、SPT社員一同、日頃の感謝の想いを存分に込めております。
ハートの形がほほえみを呼ぶ、さっくり食感のサブレ。
やさしい甘さの中に、アメリカ産岩塩のカリッとした食感のアクセントが心地良い、
大人の美味しさをぜひご堪能くださいませ。
■めぐリズム蒸気でホットアイマスク&休息時間足すっきりシート
展示会会場を回られたみなさまに“ホッと休まるひとときを”ということで、
「ホットアイマスク」と「足すっきりシート」をご準備してお待ちしています。
■私の故郷の味いかがですか?
昨年も大好評だった、「私の故郷の味いかがですか?」。
SPT社員プレゼンの結果、見事選ばれた3名の故郷の味、推し商品を今年もご用意。
●群馬県代表:営業 ○本
創業120年和菓子業から洋菓子へ、ガトーフェスタハラダの「ラスク」
※昨年も大好評だった「ハラダのラスク」再来!
昨年とはまた違うお味をお楽しみくださいませ
●奈良県代表:営業 岡○
創業140余年の奈良の名産品、吉野本葛の老舗天極堂の「ぷるるんゼリー」
※寒天やゼラチンにはない、ぷるんとした葛の柔らかさと弾力が味わえる一品
●京都府代表:技術 大○
明治35年創業の京つけも専門店の「丹波大黒本しめじ」
※濃厚なうまみとプリプリとした食感が特徴
誰の推しかは、ぜひ会場でご確認くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【04】常時ご相談受付中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お困りごと、どんなことでもご相談ください!
■お問い合わせフォーム
https://f.msgs.jp/r/ctest.do?23S2i_b_8w_jst
■電話でのお問合せ窓口
【営業部】 藤本
TEL: 06-6489-5997
=======================================================
■編集後記 ~人生で一番心が昂る体験~
=======================================================
「人生で一番心が昂る体験」と言われて、何を思い出しますか?
バンジージャンプ、スカイダイビング
……
どちらも私はやったことがないですが、
なんとなく、心が昂りそうだな……と思いあげてみました。
わたし自身、何が思い浮かぶかというと、
はじめてのデート。
もう二度と味わうことができない、心の昂りですね。笑
さて、今日わたしがなぜこのテーマにしたのか? というと、
まだ体験をしてもいないのに、心が昂る瞬間を味わったからです。
こちら↓
USJをV字回復させた最強マーケター森岡毅氏が手掛ける、
2025年オープンのテーマパーク『JUNGLIA(ジャングリア)』。
“人生で一番心が昂る体験を”
というキャッチコピーがありますが、すでに心が昂りませんか?
森岡氏が代表を務める株式会社刀は、
「マーケティングとエンターテインメントで日本を元気に」
という大義のもと、刀流地方創生に取り組んでいますが、
まさにそれを体現していると感じます。
では、SPTは?
「進化する世界最先端技術と最大限の真心で日本を元気に」
わたしの想いを言葉にしてみました。
まずは、SEMICON Japan「SPTブース(4106)」で、
SPTの技術と真心を体感していただけたらうれしいです。
(文責:菅千絵子)